体に合った食物を見極めて、常食を決めると毎日が楽になる!
ベーシックな食事とは、日本で昔から食べてきたものや、最小限の調味料で素材の味を楽しむことです。
日本人には古来より食べてきた米、野菜、山海の恵み、発酵食品など”WASHOKU“と呼ばれる様々な食材があり、日本人の体質や身体を作ってきました。
また、世界各国から多種多様な素材や原料も輸入されているので、簡単に手に入れて様々な国の料理が楽しめます。
本来日本人が食べてきたものに立ち返ろう!ということもよい方法ではありますが、そう簡単にできない事情もありますよね。
加工食品に頼ってしまったら、話は終わってしまいます。
自分の好みで選んだ最小限のスパイスやハーブで、新鮮な食材を簡単に料理するだけで、添加物や小麦の混入を気にせず、満足度の高い食事ができるんです。
シンプルで簡単な料理をお勧めする理由
誰もが好きなものや嫌いなものがあって、次はこれが食べたいと色々と出てきます。
生きてるうちは、食欲はとどまることを知りません。
これは身体が欲しているのでしょうか?
それとも脳からの指令でしょうか?
具合が悪くなると、食欲がなくなり、食べたくなくなります。
動物も調子が悪い時は何も食べずにひたすらじっとしています。
みなさん1カ月以上食事の制限したことありますか?
食べられないことで、ストレスはたまる、と考えるのが普通ですが、食に執着せずに食べられるものだけを食べるのもいいかな?という考えに変化すると、身体は軽くなるし、意外とストレスはないんです!
3000年前、かの「医聖」ヒポクラテスが残した言葉です。
「人は体の中に100人の名医を持っている」
「人は自然から遠ざかるほど病気になる」
まさに人間の自然治癒力が病を治すのだ、ということですが、彼は『食』に関しても数々の言葉を残しております。
「食で治せない病気は医者でも治せない」
「食を知らぬものがどうして病気を治せようか」
「満腹が原因の病気は、空腹で治る」
20世紀に入って、日本では西式(甲田式)の断食などの健康法が発案され国内で広まりました。
現在でも多くの方が実践されています。
私(店主)は3ヶ月ほど実践したことがあり、いまでも身体をリセットしたいときにやることがあります。
西式甲田式の実践者で、森 美智代さんという女性は、この健康法を続けて難病を克服し、今は一日に青汁1杯しか飲まないで、元気に生活をされています。
今は西式甲田式のご指導もされているとのことです。
まさに不食の人です。
正直信じられませんよね?
誰でもすぐにできることではありません。
でも自然医学の権威 森下敬一さんは、世界の長寿の国を回っていて、世界には不食の人が大勢いるといわれています。
これってどういうことでしょう?
要するに、身体に必要な栄養素を摂取することと、脳の指令で食べたいと思うこととは違うということです。
日本人には、一汁一菜があっている、という料理研究家の土井義春さん。
これはすぐ出来て継続も簡単な究極の食事法かもしれません。
私も具だくさんの味噌汁を15分程度で作って食べています。
シンプルで簡単な料理を体験してみませんか?
例えば、有機栽培の野菜や天然の魚介類などを、好みのハーブやスパイスで食べてみる。
具だくさんの味噌汁と炊き込みご飯。
焼き魚と納豆。
塩麹や鰹節、昆布などの旨味の詰まった素材をちょっと足して作れば、炒めごはんも格別な逸品になります。
このように書くと、逆に贅沢なご馳走に見えますよね。
要は、小麦や自身のアレルゲンとなる材料を除いて、基本の調味料を吟味すればいいだけです。
あとは工夫次第で、どうにでもできます。
多少の失敗があっても、いつでも美味しいものを食べているわけじゃないから、それも楽しんじゃえばいいんです!
摂取する栄養としては、それほど違いはありません!💦
重要なのは、素材の味に慣れることです。
普段外食やレトルトなどで食べているのは、うま味調味料などで作られた味です。
大人は、記憶に残っている味や触感が忘れられずに、あれもこれも食べたいと思ってしまいますが、子供たちに焼き芋などを作って食べさせていると、お菓子よりもそっちを選ぶこともあります。新鮮で安全な美味しい野菜には、マヨネーズを欲しがらなくなります。
素朴な味を体験することで、食生活に対する考え方も大きく変化します。
ここが大事なポイントです。素朴な味に慣れると、外食しても、必ず素朴な味に戻ってきたくなります。
外食は身体を疲れさせますから。
すごく集中しなければならないときって、大概食事は質素になりますよね?
おにぎりを1~2個食べたらもう十分という時です。
集中しているときには、嗜好品は邪魔なんです。
満腹になれば眠たくなるし、お腹もすっきりしないし、何しろ集中が途切れてしまいます。
そこで、当店が使用している基本的な調味料をご紹介します。
当店で食事をされた方から、食べた後も後味がすっきりしていて、もたれることがない、とお聞きすることがよくあります。
後味が残るような添加物等を使っていないので当然なのですが、これが心地よいとおもってもらえるのであれば、ご自宅でもシンプルで簡単な料理を楽しんでいただけると思います。
当店で使用している調味料などは、店頭やオンラインショップで同じものを販売しています。
グルテンのコンタミネーション(混入)を防ぐには、輸入品の場合日本で小分けした時に小麦の混入表示が入ってしまうことが多いため、輸入した状態のバルク(大袋)を入手する必要があります。
バルク(大袋)から、小麦等を一切持ち込まない当店で小分けをしたものを販売していますので、グルテンの混入の心配がありません。
グルテンフリーであること、有機又は認証はなくても同等の自然由来のものであること、素材の味が良いことを条件に材料を厳選していますので、ご自宅でも安心してお使いいただけます。
総菜や弁当などの中食ではなく、素材を簡単調理で食べることも試してみませんか?
グルメ番組の情報は、たまに利用するとしても、普段は嗜好品から離れて身体に負担の無い簡単な食事にすると無理なくグルテンフリーできますよ!